ダイモンは「羽田イノベーションシティ 春スクール」に桂川精螺製作所とイベント協力をしました

3月27日(水)に羽田みらい開発 株式会社の主催で行われた、大田区の小学生のお子様を持つご家族に向けたイベントに技術パートナーでもある、株式会社桂川精螺製作所様と共にYAOKIの操縦体験と1/6重力実験のデモンストレーション見学、ねじ作り体験を協力提供いたしました。イベントの様子を写真を交えてお伝えいたします。

前日大荒れのお天気でしたが、当日は雲一つない快晴に!参加された皆様も過ごしやすいお天気の中イベントが開催されました。

メイン通路にはダイモンと桂川精螺製作所の取り組みの記事をパネル展示してくださいました。

桂川精螺製作所の取締役大嶌氏より会社案内とProjectYAOKIの概要などを説明していただきました。


その後は待ちきれないといった様子の子どもたちにねじ作りとYAOKI操縦体験を順番に体験してもらいました。皆様どちらにもに興味津々。もう一個作りたい!もう一回操縦したい!とにぎわいました。


自分で作ったコースで走らせたい!とねじを積み直したり、山を作ったりと想像力豊かに月面探査車操縦を楽しんでいました。


体験終了後には日本でもおそらくここだけである1/6重力実験ができる通称「ねじ階段」へ移動し、YAOKIの1/6重力下の走行実験を見学してもらいました。目の前でレゴリスを入れた水槽が上からすごい勢いで落下してくるのは迫力満点です。毎回どよめきが聞こえてきます。午前と午後の2班に分かれての開催で約120名60組の親子にご参加いただきました。春休みの体験を満喫していただけたようで、帰りにはミニチュアYAOKIと自作ねじのお土産を手に笑顔で帰路につかれていました。提供した私たちもよい1日となりました。
イベント概要
イベント名:羽田イノベーションシティー春スクール
主催:羽田みらい開発 株式会社
協力:羽田旅客サービス 株式会社
後援:大田区
場所:株式会社 桂川精螺製作所
イベント協力:株式会社 桂川精螺製作所 株式会社きらぼしFG 株式会社ダイモン
まとめ
技術パートナー様との取り組みは月面探査車YAOKIの開発だけではなく、地域への貢献も行っております。一人でも多くの方にProject YAOKIを知っていただけるようにこれからも活動を続けていきますので皆様応援をよろしくお願いいたします。