ダイモンは「羽田イノベーションシティ 夏スクール」に桂川精螺製作所とイベント協力をしました

8月22日(木)に羽田みらい開発 株式会社の主催で行われた、大田区の小学生のお子様を持つご家族に向けたイベントに技術パートナーでもある、株式会社桂川精螺製作所様と共にYAOKIの操縦体験と1/6重力実験のデモンストレーション見学、ねじ作り体験を協力提供いたしました。イベントの様子を写真を交えてお伝えいたします。




ねじ作りの機械や工程を理解できるように、様々な展示がされていました。

まずは皆さまを受け入れた後、桂川精螺製作所の大嶌様より、参加者へ会社説明とダイモン社との取り組みをお話ししてくださいました。

今回は3タイプのYAOKIで体験していただきました。タイヤやコントローラーの違うYAOKIをそれぞれが思うようにコースを作って体験し、今回もリピーターが何人も来てくれました。

桂川精螺製作所様の企業ロゴが入ったYAOKIも登場。

体験終了後にはお馴染みとなりました、1/6重力実験ができる通称「ねじ階段」へ移動し、YAOKIの1/6重力下の走行実験を見学してもらいました。目の前でレゴリスを入れた水槽が上からすごい勢いで落下してくるのは迫力満点です。今回は3・2・1ヤー!の掛け声とともに実験し、大きな音も含めて楽しんでいただけました。一瞬の出来事ですが皆様よくご覧になられていてそれぞれの感想を親子で話し合う姿が見られました。自作ねじのお土産を手に笑顔で帰りのあいさつをしてくれ、私たちも良い一日となりました。ご参加くださった皆様、イベントの関係者の皆様ありがとうございました。
イベント概要
イベント名:羽田イノベーションシティー春スクール
主催:羽田みらい開発 株式会社
実施:羽田旅客サービス 株式会社
後援:大田区
場所:株式会社 桂川精螺製作所
協力:株式会社 桂川精螺製作所 株式会社きらぼしFG 株式会社ダイモン
参加人数 79名
まとめ
技術パートナー様との取り組みは月面探査車YAOKIの開発だけではなく、地域への貢献も行っております。一人でも多くの方にProject YAOKIを知っていただけるようにこれからも活動を続けていきますので皆様応援をよろしくお願いいたします。
関連記事
・株式会社 桂川精螺製作所
https://katsuragawa-seira.com/