天井裏点検ロボットの開発に着手 〜月面技術で、老朽化ビルの安全と延命に貢献〜

天井裏点検用YAOKIのプロトタイプ

ダイモンは、月面探査技術を活用し、それを地上での課題解決に向けて応用した新型の「天井裏点検ロボット」の開発に着手しました。2024年内の開発完了を予定しています。

本開発は、1960年代からの高度経済成長期に建設された老朽化ビルの維持・保全を目的としています。超軽量・小型で転んでも走行可能な月面探査車YAOKIの強みを活かし、天井裏点検ロボットとして改良することで、複雑な天井裏や配管設備を安全かつ効率的に点検します。

また、本事業において、弊社は東京都中小企業振興公社の助成事業「令和5年度TOKYO地域資源等を活用したイノベーション創出事業」に採択されました。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/kigyo/rmepal000000dudd-att/r5_tokyo_chiiki_innovation.pdf

YAOKIを改良して開発する天井裏点検ロボット

弊社では「月面探査事業」を主力事業として邁進する一方、「地上ロボット事業」への技術展開を図っています。本開発は、月面探査車YAOKIの特徴である、シンプル、小型軽量、高い走破性を活かし、地上点検ロボットへの展開を図ったものです。その中でも特に市場ニーズの高い、天井裏点検ロボットの開発をスタートしました。

本ロボットは、ビルの天井裏等の人が立ち入れない狭いスペースや危険な領域の点検を可能とし、ビルの定期的な点検作業を効率化します。さらに、広角カメラや立体把握センサー等を搭載することで、より高精度な点検が可能となります。これにより、ビルの寿命を延ばし、都市部の安全と環境保全に大きく貢献します。

天井裏点検用YAOKIのプロトタイプ

月面探査車から天井裏点検ロボットに転用するために必要な改良項目として、具体的には下記のようなものがあります。

  • 【構造変更】2輪を4輪に変更し、配管等障害物の乗り越え性能を上げる。
  • 【材料変更】車輪を耐熱樹脂から、弾性材等に変更し、グリップ力を高める。
  • 【形状変更】車輪を月面砂地走行に適した形状から、点検に適した形状に変更し、走行の最適化を図る。
  • 【センサー変更】月面探査用カメラから、広角カメラに変更し、立体把握センサー等を追加搭載することで、点検精度を高める。

2024年内には開発完了予定で、販売先として、ビルのオーナー、管理会社、メンテナンス会社などを想定しています。また、将来的に「公共施設ビル」「マンション」「配管などのインフラ設備」など対象ビルの追加により、事業の拡大を図る計画です。 また、今後は被災地救済ロボット、配管・廃炉点検ロボットなどへの応用も計画しています。

本件のプレスリリース

月面探査車YAOKIを開発するダイモン、天井裏点検ロボットの開発に着手
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000075722.html

メディア掲載