YAOKIついに月面へ!IM-2ミッション月面着陸ライブを実施しました

2025年3月7日、ダイモンが開発した月面探査車「YAOKI」を搭載した米Intuitive Machines社の月着陸船「Nova-C(Athena)」が、月面に向けて最終降下に挑む様子を、VTuber星見まどかさんのYouTubeチャンネルにてライブ配信で見守りました。本配信では、着陸成功の瞬間を見届けようと、視聴者と共にリアルタイムで緊張感ある時間を共有しました。

YAOKIの位置を解説していただきました
着陸予定時刻数分前の様子
管制室の様子 緊張感が漂っていました
着陸後の様子は放送中には不明のままでしたが、皆様からの応援メッセージに勇気を頂きました。

イベント概要

  • 日時:2025年3月7日(金)1:00〜
  • 場所:YouTube Live(星見まどかチャンネル)
  • 主な内容
    • 1:00〜 配信開始(トークセッション)
    • 1:30〜 Intuitive Machines公式中継開始
    • 2:32〜 月面着陸予定時刻(配信中は着陸の成否未確認)

出演者紹介

  • 中島 紳一郎 氏(株式会社ダイモン 代表取締役CEO兼CTO)
     現地・米ヒューストンから中継で出演し、YAOKI搭載ミッションの背景や意気込みを語りました。
  • 寺薗 淳也 氏(合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表)
     日本から出演し、月探査の専門家として豊富な解説とトークで番組を盛り上げました。
  • 星見 まどか さん(VTuber)
     司会進行を務め、視聴者のコメントと共に配信を盛り上げました。

ミッションの背景

今回のYAOKIは、NASAのCLPS(Commercial Lunar Payload Services)プログラムの一環として、Intuitive Machines社の2回目のミッション「IM-2」に搭載。打ち上げは2月27日(日本時間)に実施され、配信当日は月面への軟着陸に挑む重要な日となりました。

SNSで応援「#がんばれYAOKI」

配信中、SNSでは「#がんばれYAOKI」のハッシュタグで応援いただきました。
「小さなローバーの大きな挑戦」「ドキドキしながら見守ってる!」など、全国の視聴者から多くの応援メッセージが寄せられました。

星見まどかチャンネル

イベントの模様は、以下よりアーカイブでご視聴いただけます。